NJ-6もほぼ完成し、改造申請の為の書類上の手続きもほぼ終わりました。あとは細かなセットアップと実際の登録手続きを残すのみです。昨日はカスタムピープル誌の取材撮影でした。いつの号になるかはまだ未定ですが、念入りに撮影してもらいました。いつもの撮影現場に到着すると既に先客が!面識のあるライターさんとカメラマンさんでした。OVERさんのWEB系の取材だったようです。...
新型KSRがやってきました。お貸し出しいただきましたオーナー様ありがとうございます!全体的にカッコ良くなりましたが特にホイールがいいですねー。早速既存マフラーのフィッティングチェックしてみました。取りつけに関しては、ダウンタイプはほぼ問題無しでしたが、アップタイプはリアフェンダーとサイレンサーが干渉しました。画像はリアフェンダーに当たらないところまでサイレンサーを短くしたものです。このバイクは公道を...
着々とNJ-6の製作が進んでいます。この調子でいけば早々に走行可能な状態になりそうですが、なにぶん一号車という事もあり、セットアップにも時間がかかりそうです。マフラーもこだわりのワンオフ製作になります。フェイスブックやツイッターとの使い分けが未だに上手くできておらず、なかなか当ブログにUPできていなくてすみません。フェイスブックをお使いの方はノジマのファンページも覗いてやってください。...
ノジマでは珍しいX-4です。スーパートラップ4本出しマフラーのエキパイ~テールパイプ部分をワンオフでというオーダーでした。チタンの手曲げです。現車をノジマに入れていただく事が前提ですが、ワンオフでこんな事もできますという一例です。...